自分の健康管理
健康な体は人生にとって一番大事なものである。子供時代、ずっと家族と一緒に住んでいたから、食事はほとんど母親が管理していた。大学に進学してから、一人暮らしになった。一人で食事をすると、栄養のバランスを取るのが困難になる。自分が好きな食べ物ばかり食べていると、野菜不足とか栄養のバランスが悪くなる恐れがある。その上、時間のない時食事をしないことも時々ある。
私は日本に来てもう一年経った。外食は高いし、栄養のバランスもよくないから、できる限り自分で料理を作る。肉の代わりに野菜を多く食べ、魚、果物も食べる。塩や醤油の量も減らし、体にやさしい食事をしている。健康な体を作るため、栄養のバランスはもっとも重要なことである。だから、足りない部分はビタミンなどから取る。
本当に、運動するのも健康に役立つが、私はあまり興味がないし、一人でやる気もないから、全然しなかった。これは私の健康管理上よくないところだと思っている。
そのほか、睡眠も健康に重要なことだと考えられている。早寝早起きは体にいいとよく言われている。大学時代、勉強とレポートのため、長い間睡眠不足になっていた。今は朝授業があるので、早く起きなければいけない。だから、遅刻しないように、今も頑張って時間を守り、早寝早起きをしている。少しずつ元気になっている。
実は、昔はあまり健康管理をしなかったが、今はそうはいかないと思っている。健康な体を作るのは一両日ではできないから、毎日きちんとやった方がいいと思っている。
語言學校第一個學期的期中考試寫的作文
因為事隔之前在別科最後一次寫的時候~已經過了好幾個月
所以連標點符號位置都點錯@@
可見人真的是不能太混...
混太久很多很基本又簡單的東西都會忘的乾乾淨淨
健康管理啊...
是說我根本沒在做吧...
什麼早睡早起~我應該從小時候就沒有做到了吧!!
呼~早上起不來、晚上睡不著啊...
我是夜貓子^^